抗癌剤による薬剤性大腸炎で入院。改善せずつらい

person50代/男性 -

lock有料会員限定

50代男性
肺腺癌治療でキイトルーダなどの抗がん剤治療中。
5回目の終了後3日目より頻回の下痢。
内視鏡で大腸の検査後「薬剤性の大腸炎」と診断。
2週間の入院→回復し退院→10日後に下痢再発→再入院で1週間経過、症状は改善せずやや悪化。今回は9度台の発熱もあった。
間隔はあくが断続的にシクシクする腹痛。
下痢はピーク時の7割くらいまで減ったがまだおさまらない。が、点滴が高カロリーのものになったからか?2時間おきの下痢が再び。
本人の気力も体力も落ちてきて、今後回復が見込めるのか心配。

person_outlineヨシーさん

1人が参考になったと投票

2名の医師が回答しています

自分の症状に合わせて相談したい方はこちら

  • 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
  • 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
  • Q&Aを引用した相談もできて簡単

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師