血糖値スパイクと振動マッサージ機について
person40代/女性 -
有料会員限定
数年前から健診で血糖値が高いので気をつけるように言われるので、フリースタイルリブレ(随時血糖測定器)をたまに装着して、血糖値の変動をみています。
今回細かく食事や運動の記録をつけているのですが、20時に夕飯を食べて21時に170くらいのピークが来て下がり始めました。
こんなにすぐ下がるのかと思っていたら食後4時間近くたった0時に200を超えるピークがもう一度来ていました。その日の夕食はカレー少なめ 福神漬け ポテト カマンベールチーズ 豆腐の吸い物 カニカマ 青梗菜で、その後は何も食べていません。運動等もしていません。
質問1.これは摂った糖質と脂質のピークが別々に来ているということでしょうか。
質問2.野菜や肉を先に食べたり桑茶や寒天など工夫していますが、とにかく血糖値がすぐに上がりやすいです。糖尿病の検査もしましたが、ギリギリまだ糖尿病ではないと言われました。血糖値が上がりやすい体質は自分で変えられるでしょうか。
質問3.椅子に座ったまま足を乗せて使用する振動式のマッサージ機を使用すると、震えているのは膝下だけなのに血糖値がみるみる下がります。何回も試していますが、やはりいつも同じ結果になります。
これは本当に血糖値が下がっているのでしょうか?
マッサージをやめるとまた血糖値は上がり始めますが、ピークは低く抑えられるので、軽度の運動と同じ効果があれば嬉しいです。
ちなみに夕飯前に血糖値の山があるのは、おやつを食べてしまったせいです。
よろしくお願いします。
person_outlineまりさん