腰痛と痺れ(椎間板ヘルニア)
person50代/女性 -
有料会員限定
若い頃からぎっくり腰を何度か繰り返し、10年前には片足が痺れて階段が登れなくなり、約1ヶ月車のペダルが踏めないという状態の時がありました。
違和感は2年位で良くなっていました。
しかし、去年から立ち仕事を始めたせいかたまに腰痛になっていましたが、最近又ぶり返したように腰痛に加え股関節まで痛くなっていました。
通っている整体ではとにかくアイシングと言われて毎日のように腰を冷やしています。
昨日は夕方からふくらはぎに違和感が出て、夜には痺れとだるさが出てしまいました。
そういう場合って腰は冷やし、ふくらはぎは温めるのが良いのでしょうか?
ネットで調べても載ってる事はそれぞれで悩んでしまいます。
仕事中はコルセット、消炎剤シップ、痛み、神経痛に効くなどとうたってる市販の漢方薬などを飲んでいます。
・痛みが酷い時はロキソニンを飲んでしまった方が良いですか?
以前処方されたのがあります。
・痛み、痺れ、ふくらはぎの冷えや違和感などは温め?冷やす?どちらが良いのでしょうか?
整形外科では椎間板ヘルニアと数年前に言われ、痛み止めと湿布を出されただけでした。
長文になりましたが、よろしくお願い致します。
person_outlineみかんさん