大腰筋辺りの緊張について
person30代/男性 -
有料会員限定
前側の骨盤の両内側付近の筋肉(鼠蹊部付近、添付画像のとおり)なので、ネットで調べた限りでは恐らく大腰筋?だと思うのですが、いつも筋肉が緊張して突っ張っています。
この部分が凝ると腹部の筋肉(腹直筋?)が下に引っ張られるような感覚があり、深呼吸がしづらく、胃に空気が溜まったり、便秘になったりしてしまいます。
この時に、お尻と太もも裏の付け根あたりの筋肉(恐らくハムストリング)を伸ばすと、上記の凝りがほぐれ、症状が改善することがあります。
※伸ばす方法は、仰向けに寝て、太ももの付け根に筋膜ローラーを乗せてお腹をのけぞらせると少しずつ鼠蹊部付近の緊張がほぐれます。
ただ、鼠蹊部あたりの筋肉の根本的な症状は改善せず、原因がわかりません。整形外科で骨盤のずれをレントゲンで診てもらいましたが異常なしとのことで、非常に悩んでおります。どなたか、原因や解決策に心当たりの方いらっしゃればご助言いただけないでしょうか。
person_outlineぴかさん