5歳の男の子の嘔吐胃腸炎?自家中毒?

person乳幼児/男性 -

5歳8ヶ月の男の子です。
3月17日朝ご飯(ミニウインナー、ご飯、こんぶ、ヤクルト)を少し食べて、昼前に車移動1時間の間におやつ(グミ、チョコ等)少し食べました。
遠出で初めての映画をみに行き映画の後お買い物や軽食を食べて帰宅しました。
風邪症状が少しだけあったので、その後病院に寄り風邪薬をもらい帰宅してしばらくすると、お腹が痛いと言い出しそこから大量の嘔吐をしました。
嘔吐が始まったのは20時前頃で24時になるまでに10回程の嘔吐を繰り返していました。
吐くものも無くなり黄色い(胃液でしょうか?)液と少し粘った泡?混ざっているようなものを最後のほうは吐いていました。
短い間隔で回数を多く嘔吐していたので心配になり夜病院にかかりナウゼリンの吐き気止めをもらい0時前に入れて就寝。
寝ながらもその後3回ほど吐き朝方には落ち着きました。

3月18日の朝はポカリスエットとゼリーを少し食べ吐く事はないが、まだ少しお腹が痛いと横になったりする事はありました。
その後時間は忘れましたが少しだけ緩い便を一度しました。(息子は下痢は中々しない体質です)
夜も少しお雑炊を食べ普通に寝て朝までぐっすり眠る事ができました。

3月19日は朝ゼリー、昼お雑炊を食べてりんごジュースやポカリスエット、お水で水分を摂り、比較的元気に1日を過ごしました。
緩い便が一度あったけど、お腹の痛みなどはないようです。

2歳年下の兄弟がいるのですが、1人が胃腸炎になると兄弟感染か家族感染をする事が必ずといっていいほど毎回移ります。
なのに今回は誰も移っていなくて、吐く回数も今までで1番多く発熱もありませんでした。
その事から自家中毒ではないかと心配しています。

先生たちのご意見をお聞き出来ると嬉しいです。よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師