中学1年生の男子、夏休みから不登校です。
person10代/男性 -
有料会員限定
中学1年生の男の子です。夏休み開けから不登校になりました。部活も先生の厳しい指導、心無い言葉に傷付き辞めてしまい、外との交流は担任の先生と(やっと最近話せるようになりました。)親戚のみです。家族とは長い会話はしませんが、少し話したりします。家からは出たがらず、1日中ゲームをしています。最近はご飯も決まった時間に食べなくなってしまいました。
朝も学校に行く時間に起こしますが起きません。夜はなかなか寝付けないと言っています。
学校に行ってたときに授業中に眠たくなってしまい、居眠りをしてしまったことでみんなの前で注意されそれがトラウマになっているようで、夏休みの宿題も提出したかわからなくなり、成績に響くと言われて怖くなってしまったと言っていました。
不安の症状なのか、元々爪を噛むくせがありそれがますますひどくなっています。
ひつこく話すと関わってこないでと言われ、人と関わりたくないといわれます。
このままだと2年生になっても学校に行けないのではないかと、不安で、私自身も考えるだけで涙が出てしまい、子供になにかしてあげれることがないかと常に考えてしまします。
人が沢山居るところで食事もできないと、家族での外食、食卓を囲むこともなくなっています。
病院を受診したほうがいいのかとも考えましたが、本人が行くと言わなさそうです。
初期の段階で体調が悪いと小児科を受診しましたが、夏休みあけの怠け病だから3日ゲームは禁止にしてと先生に言われ、そこからはどこの病院にも行っておりません。
前のように元気に戻って欲しいと毎日思ってしまいます。
1人が参考になったと投票