タミフルの過剰投与の可能性
person乳幼児/女性 -
有料会員限定
生後6ヶ月の娘です。本日発熱し、夕方にインフルエンザと診断されました。帰宅後直ぐにタミフルを飲ませようとして慌ててしまい、他の粉薬と一緒に混ぜたつもりが、タミフルを2袋入れてしまいました。
薬はオセルタミビルDS3%「サワイ」で、1日1.3g。1日2回の12時間毎の処方です。
服薬方法として、鼻炎でもらったシロップと少量の水で混ぜて、哺乳瓶で試しました。しかし、嫌がったため少しお水で薄め、トロミを付けてスプーンであげました。半分〜1/3ほど残った時点で気づきました。1回吐いてもいます。
処方された薬局に確認したときには、半量ほど残ったと伝えたところ、問題はないと返事をいただきました。
しかし、内服から50分後くらいに嘔吐してしまいました。半量より多めに内服している気もしており、過剰に内服してしまったのではないか、再度不安になってきました。熱はずっと39度あります。
嘔吐は関係していますか?
また、過剰投与でどのような症状が出ますか?何に注意すれば良いですか?
よろしくお願いいたします。