月に1、2回の下痢をしてしまう
person50代/女性 -
有料会員限定
いつもお世話になっております。
昨年の秋ごろから月に1回から2回のペースで下痢を繰り返しています。
30代のころ、毎朝下痢が続き過敏性超症候群と言われたことがあります。
現在は、かかりつけ医にビオフェルミンとガスターを処方して頂いています。
先日の日曜日のことですが、通常に排便したあと、数十分後に下痢または、軟便と思われる排泄がありました。
その後から、少し胃の辺りが痛くなりました。ただその際に薬を飲むのを忘れておりましたので、その後に服用しました。
その一回だけで、翌日は少し緩めではありつつも普通に排便できました。昨日少し胃の痛みはありつつも排便はなしです。
こういった場合でもノロを疑うべきでしょうか?
以前書いた通り、強迫性障害があり普段から洗濯物等には非常に気をつかっておりますが、ノロとなると通常の洗濯方法とは異なることから、不安です。
下着は今回次亜塩素酸水に一応つけてから他の寝具と、共に通常通りあらいましたが、その際に一時的にいれておいたジップロックを除菌せずに誤って一緒に洗ってしまいました。
以下の点ご教示ねがいます。
1 月に一回から二回起きる下痢のさいは
全てノロウイルスと同様の洗濯をすべきでしょうか。下着は常時ナプキンをあててつかっていますが、すぐに洗濯機に入れるのには抵抗があり必ず予洗いしてから通常の洗濯をしています。
2 定期的にくる頻度が上記の通りですが、過敏性腸症候群は考えられますでしょうか。
食べ好きや、食べ合わせの関係でしょうか?いつも1日から2日排便がなかったあとに、今回のような症状がみられます。
3 今回の洗濯方法に間違いはないでしょうか?ドラム式の洗濯機で乾燥までさせています。 宜しくおねがいいたします。