早発閉経後のやるべき治療(処置)に関して

person40代/女性 -

生理不順になり、2020年2月(当時37歳)に早発閉経の診断を受けました。その際に、早発閉経の場合は重大な疾患(脳梗塞や心筋梗塞などだったはず)の発症リスクが高まるので、通常の閉経年齢までホルモン関連の薬の服用を勧められました。
しかし、当時、服用薬が体に合わず、2020年4月頃に東洋医学専門の病院に変更し、1年ほど漢方薬のみを服用していました。その間、2回ほど生理は来ましたが、2021年以降は1度も生理は来ていません。
その後、2021年9月より海外に移住しており、海外では一度も通院していませんし、婦人健診も受けておりません。
ただ「重大な疾患の発症リスクが高まる」という医師からのお話が常に頭の中にあり、病院を探し始めていたのですが、夫が転職することを決め、それに伴い引っ越しもする可能性があるから、引っ越し先で病院を見つけようと提案されました。
そうなると更に6ヶ月程度は通院しないことになります。
早発閉経の診断を下されてから既に3年が経過し、ほぼ放置状態で、更に放置し続けるのは、流石に問題なのではないかと懸念しております。

そこで質問なのですが、現在、何らかの体調不良がないようであれば、引っ越し後(6ヶ月程度後)からの通院でも問題ないでしょうか。
それとも、そもそも既に長期で放置状態であるため、早急に一時的な通院先を探し、投薬を開始した方がよいものなのでしょうか。
重要度・緊急度のご見解を伺えれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

産婦人科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師