生後3ヶ月 チャイルドシートで窒息や低酸素脳症の可能性

person30代/女性 -

生後3ヶ月になったばかりです。
まだ首は座っていません。

チャイルドシートに座らせて運転中、
いつもと違う感じの声で泣き出しましたが停車することができませんでした。
途中でピタっと泣き止んだため、寝たのかな?と思い、運転を続けてしまいました。
泣き止んでから車を止めるまでは7〜8分程度だと思います。

急いで赤ちゃんをみたところ、
寝ている感じでしたが、
首が体に埋まるような形になっており(首は前に倒れてはいません)なおかつ襟元にかませていたガーゼが口を覆っていました。(ガーゼに口元を埋める感じです)
鼻はどちらも出ていました。
顔は少し赤かったような気がしますが、記憶が曖昧です。
唇の色などは確認できていません。

抱き上げたところ泣かずに起きましたが、静かで、授乳をしてまた寝てしました。
授乳も眠たいのか、あまり飲みまず、刺激して起こしながら飲ませました。

鼻が覆われていなかったので、呼吸ができていたと判断し、一度は安心してしまったのですが、今更ながら、本当は息苦しく上手く呼吸できていなかったのではないかと不安です。
このような状況で、
1)窒息や低酸素脳症、意識障害は考えられるでしょうか。 
2)その場合はどのような症状がでますか?
寝ているのか意識低下なのか区別はつくものでしょうか?
3)今後気をつけておかないといけない症状などはあるでしょうか?

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師