喉が痛く、無呼吸になっているみたいで眠れない

person40代/女性 -

一昨日から喉の痛み(イガイガ)があり、身体の節々が痛くなったのですが、昨日の朝には熱が出て(38.1°)内科を受診しました。
コロナとインフルエンザの同時抗原検査をして、インフルエンザの方はまだ時間が浅いので検出されていないだけかもしれないのですが、どちらも陰性でした。
その後、処方されたアセトアミノフェンと麻黄湯を飲んで、熱が37.2°ぐらいまでは下がりました。

ゆっくりと養生したいのですが、寝ると喉の奥から何か垂れているような気がして、呼吸がしづらく、無呼吸になっているみたいで、2時間毎に目が覚めてしまいます。
これは扁桃腺が腫れているのが原因でしょうか?(子供の頃扁桃腺肥大とは言われた事がありますが今までこういうことは無かったです。)
とりあえず眠れないので困っています。
どのように寝たらいいかとかありますか?

明日も熱が下がらないようだったら病院に行こうと思っているのですが、診てもらうなら耳鼻科の方がいいでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師