前立腺癌、骨転移の痛みについて
person60代/男性 -
62歳の父のことです。
前立腺癌ステージ4、GS10、多発骨転移、リンパ節転移があります。
治療を開始したばかりで現在、ビカルタミド2ヶ月服用、リュープリン(6ヶ月持続のもの)を打ってから1ヶ月が経ちました。
リュープリンを打ってから骨転移の痛みが消え、喜んでいたのですが、最近また腰や足のしびれ感がでてきたそうです。(リュープリンを打つまではロキソニンを1日2回服用しないと痛くて辛かったのが、打った翌日から痛みがパタっと消えました。)
痛み止めを服用するまでの痛みではないため次回診察まで様子見をしていますが、これは今の治療ではがん細胞を抑えきれていないということなのでしょうか?
一時、痛みが無くなった為治療の効果を実感していたのですが…悪性度が最悪の為、心配しています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単