子供の発育、発達について

person乳幼児/男性 -

2歳4ヶ月の息子ですが、単語が数個しかでません
発達障害などの相談をするか、医療機関にかかった方が良いのでしょうか

ばいばい、わんわん、にゃんにゃん、ブーブー、どうぞ、たいたい〔魚〕など。喃語は豊富ですがここ半年で増えた単語はきらきらなど数個。ママ、パパもはっきりよんでくれるわけではないです
最近はうまく伝えられないからかものを投げて訴えてくることが多いです

一歳半健診では単語が数個出てたのでOK、健診の翌月頃からはできてなかった指差しもしてました。言葉については義母や保育園の先生からそういう子もいるよと言われます

今思えばずっと成長曲線内ではあったものの、祖母からの母乳育児推奨にとらわれすぎてミルクをほとんど足してないことや一歳一ヶ月からの保育園に行くまではお茶の飲みが悪く離乳食も限定的なものしか食べなかったです。市のセンターなどで相談しても食事にはムラがあるし保育園で食べてるなら大丈夫。いつか食べるよと言われてもう一年たちました。

そして私の復職、手術、次男妊娠出産をへてようやく落ち着いたので以前食べなくなったと思って作ってなかったものを作ると完食しました。おしっこ回数や肌の状態、元気なので大丈夫だと思ってきましたが、ずっと栄養、水分不足で成長発達を阻害してきたんじゃないかとここ最近毎日後悔してます

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師