2歳0ヶ月の逆さバイバイについて

person乳幼児/男性 -

2歳0ヶ月の男の子です。
逆さバイバイが気になっています。
もともとバイバイがちゃんとできるようになったのが1歳4ヶ月と遅かったのですが、逆さバイバイと普通のバイバイが混ざっていました。1歳後半頃には、街で知らない人にバイバイされた時に返すバイバイは普通のバイバイになっていたので安心していたのですが、最近また逆さバイバイをするようになり調べたところ「自閉症の子どもの逆さバイバイは『他者視点』を持つことが難しいことにあり、自分に見えている通りにポーズを取るので逆さバイバイになる」とありました。

息子はピースサインをする時も手のひらを自分に向けてするので、試しに私がピースサインをした上で「ピースして!」と声を掛けると手のひらを自分に向けたいわゆる裏ピースをし、私が裏ピースをした上で「ピースして!」と声を掛けると普通のピースをしました。それは両手のひらを相手に向けた「ばぁ」のポーズでも同じでした。

1.これは私が読んだ『他者視点』を持つことが難しいため…という説明と全く同じなのですが、定型発達と言われる健常な子どもにはないことなのでしょうか。

2.息子は家族でいる時にはしっかり目も合いますし、よく笑いよく話し、言葉も遅い方ではありませんが、公園や支援センターで出会った乳幼児に対して酷く人見知りをし、警戒心から後退りしながら睨みつけるような目をすることがあります。
現在、発達障害、自閉症の特徴と言われるもので特に気になるのは、オウム返し(即時と遅延の両方のエコラリア)らしきものがよくあること、同世代の子と関わりを持とうとしないこと、まだジャンプができないことなのですが、もう2歳になったので本格的に相談を進めた方がよいような発達具合でしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師