hcgの高値、胞状奇胎について
person30代/女性 -
先月3月23日に顕微授精による3abの凍結胚盤胞を移植しました。初めての体外受精です。
BT11日4月3日の判定日で妊娠判定をいただき、5週2日目の10日に血液検査、胎嚢確認のため受診したところ胎嚢、卵黄嚢が確認でき、hcgは9117mIuでした。
先生はおめでとうございますと言ってくださってますが、hcgが高いと胞状奇胎の可能性があるとの記事も見かけるため不安になっています。
8日からナプキンに少し付くか付かないかぐらいではありますが少量の出血もあります。
ずっと出続けているというより、1日1.2回出てるくらいで出てない時もあります。
ホルモン補充をしており、膣剤を1日3回入れているのでそれによるものかもしれませんが出血もありより心配です。
病院では子宮収縮を防ぐ薬を処方していただきました。
この場合は正常妊娠の方が可能性は高いでしょうか。もしくは胞状奇胎や他の異常妊娠の可能性も考えられますか?
hcgの数値についても、高値すぎないか教えていただけますと幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単