カンジダに使われる薬について

person30代/女性 -

4月1日頃からお股の強い痒みを感じましたが、4月2日に生理になってしまったので、4月8日に婦人科に行きました。
検査結果はまだわかりませんが、多分カンジダだろうという事で膣内にお薬を入れてもらい、テルビナフィンを処方していただきました。

質問1.薬に関する説明は特になく、袋に1日数回と書いてあったので、多い時は1日3回朝昼晩塗っていました。
今更薬の事を調べたら1日1回しか使ってはいけないと書いてあったので、ここ1週間程かなり回数多めに使ってしまいましたが、大丈夫でしょうか?

質問2.以前も1度カンジダになった事があるのですが9年前の事になります。その時は膣内に入れていただく薬がすごく効いて、塗り薬はほとんど塗らずに治りました。
今回は3〜4日ほど塗った時点でだいぶ良くなりましたが、たまに痒みを感じるとまたぶり返すのではないかと心配で、結局1週間ずっと薬を塗り続けています。
1週間塗り続けても大丈夫なお薬でしょうか?
塗りすぎる事によって、今後薬が効かなくなったり、再発しやすくなってしまう事はないでしょうか?

質問3.カンジダの痒みは、受診して薬を塗り始めてからだいたいどれくらいで治るものなのでしょうか?
治るのに1週間かかるのは長いですか?

質問4.塗る場所は、粘膜の部分も塗っていいお薬ですか?

今回は前回と比べて治りが遅いのと、薬を多量にずっと塗り続けてしまった事が心配で相談させていただきました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師