心房細動カテアブ→心室性期外収縮カテアブ→術後の上室性期外収縮の頻発と心房細動

person50代/男性 -

カテーテルアブレーション適用歴
a)2022年8月6日
2021年11月に生じた発作性心房細動に対して実施
→術後現時点まで
心房細動の再発は認められない。元々,心室性期外収縮があり,頻発(2万~3万/日)するようであれば,後日改めて,それに対するアブレーション実施を勧められる。
b)2023年4月7日
a)の心室性期外収縮に対して実施
→術後約1週間まで
心室性期外収縮の再発は認められない。一方,上室性期外収縮は頻繁に発生しており,その連発(ストレスを感じた際,イライラした際など)もしばしば見受けられ(陰性P波のため肺静脈由来のものではないとの医師による指摘),心房細動の兆候あり(apple watch)と表示される。しかしながら,RR間隔がほぼ一定かつP波の存在も確認できるため,上室性期外収縮である(担当医確認済)。担当医によると,上室性期外収縮の頻発は精神的原因によるものであり,心室性期外収縮に対するアブレーションによるものではなく,また,上室性期外収縮の連発等が心房細動に移行することは無いとのことでありました。
→術後約1週間を経過した後
体感的にも,またapple watchでも,今日に至るまで1度の心房細動が認められる(継続時間2時間)。

質問内容を列挙しますと,
1)上室性期外収縮の頻発や連発,心房細動の再発は,上記b)に示した心室性期外収縮に対するアブレーション後に発生したものですが,両者に因果関係がありますでしょうか?。
2)1)に関連しますが,今回発生した心房細動は,上記b)に起因するものでしょうか?。また,上室性期外収縮が止まれば,心房細動の再発もないでしょうか?。
3)2)に関連しますが,今回発生した心房細動は,上記a)に起因したもの,すなわち再発と考えるべきでしょうか?。
以上,よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師