子宮内膜異型増殖症、挙児希望

person30代/女性 -

31歳。妊活を4ヶ月程行い、今年1月に不妊検査の途中で多発性ポリープが見つかり、紹介していただいたクリニックにてポリープを切除、一部に異型が見つかりました。
その後、掻爬のため大きい病院に移り、先日掻爬手術を行い、結果、子宮内に異型は見当たらないとのことでした。病名としては最大?でも子宮内膜異型増殖症と診断されました。

現状は挙児希望のため半年間のホルモン治療、奏功すれば妊娠に向けて進める予定です。
子宮内膜掻爬をする前に、1人子どもができたら全摘が望ましい、2人目は到底無理だと言われました。(クリニックにて)
大きい病院でも始めに1人と言われた気がします。

質問は、もし1人目を妊娠出産できたとして、その後の検査で再発などなく、状態が良さそうな場合でも2人目に向けて治療することは難しいのでしょうか?てっきり、1人産まれたらすぐ全摘だと思っていたのですが、2人産んでる方や2人目望んでいるなら、、という言葉を目にしたため、気になりました。病院の方針にもよりますか?2人目を望む場合、積極的に治療してくれる病院は稀ですか?
ポリープが見つかる前、もともと子どもは2、3人欲しかったです。わたしの場合、異型ありでもまだマシな方だということで、可能性があるなら、と思っています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師