知能検査の結果はあまり気にしない方が良いですか?

person10代/男性 -

僕は自閉症と不安障害の診断が付いている高校2年生です。
2013年 全検査IQ 80
2017年 全検査IQ 70
2018年 全検査IQ 78
上記の通り知能検査は今まで3回受けていますが、結果は全て境界領域でした。

そして不安障害治療後の今回、新たに4回目となる知能検査(WAIS-III)を受けました。

でも、画像のように今回も結果は前回と殆ど変わりません。

この検査結果だけ見ると、かなり生活に困りがあることが想定されるのでしょうか?
境界知能は精神年齢としては小学生程度と聞いた事がありますが、そうなのでしょうか?

記号が低いので
文字や記号を認識するのは苦手かも知れない、と言われましたが
日本語を読むのは遅くないです。

識字障害は英語を習い始めると発覚する事も多いと聞きます。

ただ、僕は英語の勉強は苦痛に感じません。

英文も基本的に訳さず1回しか読まないので、試験ではいつも時間が余りますし、単語を覚えるのも苦手ではありません。

ただ、算数について。
問題を解くのはある程度出来ますが、暗算は簡単な物しかできず、苦手だと生活上実感していて検査で算数が低いのは納得できます。

頑張って訓練しましたが、からっきしダメでした。
でも、電卓を使えば何とかなるのであまり気になりません。

他の項目については生活能力とどう関係があるのか良く分かりませんが、不安障害も良くなり、生活上不自由に感じることはありません。

なのでこれは個人的な意見ですが、
WAISは所詮は検査であり、一番大事なのは本人や家族の実感だと思うのですが、どうでしょうか?

でも、主治医の先生は検査結果は今までと変わらない(不安障害治療前と変わらない)
という事から、これが本当の能力であり、結果を受け入れるように言っています...

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師