カンジダの痒みがなかなか治りません

person30代/女性 -

4月1日から陰部に強い痒みを感じましたが次の日に生理になってしまったので、4月8日に婦人科を受診しました。
その日に検査をして洗浄と膣内に薬を入れてもらって、塗り薬のテルビナフィンを貰いました。
1週間後に検査結果を聞きに行ったら、カンジダでした。
その時はだいぶ痒みが治っていてたまに少し痒いかな?程度でしたが、先生に痒みが気になるならもう一度膣内のお薬入れていく?と言われたのですが、そこまでしなくても大丈夫かなと思い、検査結果だけ聞いて終わりました。
もうだいぶ治ったので塗り薬も塗ったり塗らなかったり回数を減らしていたのですが、ここ数日また痒みが出てきました。
全盛期の痒みに比べたら全然マシなのですが、普段全く痒みのない時から比べるとやっぱり少し痒いかなーって感じです。
ここ数日また塗り薬を1日3回くらい塗っています。
質問1.これくらいの痒みならこのまま塗り薬を塗り続けていたら治るのでしょうか?それとももう一度受診して膣内のお薬を入れてもらった方がいいでしょうか?
質問2.痒みが長引いているのが心配なのですが、こんなに長引く物でしょうか?(他の性病検査もして、原因がカンジダだという事はわかっています)
長引くとあまりよくないですか?
質問3.ちょっと痒いなーくらいなら放置しても大丈夫なのか、やはり完全に痒みがなくなるまで治療した方がいいのでしょうか?
質問4.粘膜部分が痒い時もあり、薬を粘膜にも塗ってしまっている状態なのですが、悪影響があるとしたらどんな悪影響がありますか?今後は控えるべきですか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師