産後骨粗鬆症の治療法について

person30代/女性 -

産後骨粗鬆症と診断され、これからビスフォスフォネートで治療に入ろうとしているのですが、
ネットで骨吸収抑制系(ビスフォスフォネートなど)の薬を先に使ってしまうと、
あとから骨形成系(イベニティ、テリボン、フォルテオなど)の薬に変えても、骨密度増加の効果が上がらないと言う記述を読み、治療方針を変えたいと言うべきか悩み始めました。

ちなみにまだビスフォスフォネートは飲んでいません。
主治医としては、私がまだ一応若年であるということで、フォルテオなどの薬ではなく、
まずは一般的な治療法のビスフォスフォネートでも良いのではないか?というお話でした。

まだ生理は再開していません。
可能ならば第二子も検討しようかと思っていて、年齢のこともあり、なるべく早く骨密度は回復に向かいたいです。
その場合、やはり骨形成のお薬を先にすべきでしょうか?
生理が戻る前提であれば、ビスフォスフォネートでの治療でも良いのでしょうか?

フォルテオは生涯で2年しか使えないので、今使うのは早いということについてはある程度理解できるのですが、
イベニティは1年使用の後休薬すればまた使えるということのようなので、
もし治療を骨形成の薬に変えたい場合は、イベニティにしてもらうほうが良いでしょうか?

ただ、イベニティはまだ薬として新しいと思うので、副作用などの問題がまだ十分出切っているか不安があります。
フォルテオと比べて、イベニティへの信頼度(安全性)はどのくらいと考えたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師