3日前より食欲不振・発熱・腹痛・下痢がありました

person20代/女性 -

今週の月曜日の夜19時頃から腹部の違和感あり、20時頃に食事を摂ろうとしましたが、食欲不振で食事が進まず。その後寒気がして熱を測ると37℃~38℃の発熱がありました。腹痛と下痢を繰り返し翌朝になっても改善ないため、病院受診すると胃腸炎との診断で、ラックビー微粒N1%とタンニン酸アルブミン「ファイザー」原末を合わせた一包を朝昼晩の3日分頂きました。自宅では、最初はOS-1のみで過ごし、昨日の夜はすりおろしたリンゴと豆腐の味噌汁を飲みましたが、その後下してしまいました。現在は頭痛の症状があり、脱水傾向なのかと心配しております。消化に良いものでも食べたら下してしまうため、食事はどのようにしていけばいいのか、OS-1をしっかり飲んでいくべきなのか悩んでおります。回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師