アルツハイマー型認知症の服薬管理について

person40代/女性 -

約5ヶ月前に、78歳の父が軽度のアルツハイマー型認知症だと診断されましたが、服薬管理について相談です。診断から約1ヶ月後、母が病気で他界し、父が1人で暮らし始めて約数ヶ月が経ちますが、まだ軽度のためか、今は元気だから薬を飲む必要がない、と処方された薬を全然飲んでいないようです。私と姉は東京在住、父は地方在住です。病院からは、本人が強固な拒否をしているので、病院側は無理に通ってください、とは言えず、治療が悪い方向に向かっている状況とのこと。認知症は先まで見通して考える高次機能がなくなっているので、進行するから薬を飲んでおこう、みたいな考えが理解できないと聞きました。また、薬を飲まないと医療のサポートが出来ないので、ケアマネジャーに相談してみた方が良いと言われました。ただ、父の性格的にケアマネジャーさんを受け入れるかは微妙な気もしています。
正直、薬がどれだけ進行を防ぐのか、どれだけ大事なのか、私たち家族があまりピンときていません。このような状況で、一緒に住んでいない家族として、どのように対応すればよいかご教示いただけないでしょうか。
(頻繁に電話をしたり、月1で会いに行ったりはしています。父の趣味はゴルフで仲間と週の半分は打ちっ放しやコースを周っているようです)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師