生後5ヵ月、もう少しで6ヵ月のてんかんについて

person30代/女性 -

生後5ヵ月で、5/6に6ヵ月になる女の子について相談させてください。
▼昨日13時30分頃ミルクを飲み、お祭りに行きました。お祭り中はベビーカーに乗せてて、帰りの車に乗るまで約1時間半くらい眠っていました。帰る時に車に乗せると起きて、笑ったり、キョロキョロしたりいつも通りでした。▼家に着き、少ししてから、黒目が左側に偏位し、顔も若干左側を向き始めました。なんか変だな?と思って抱っこしたり声をかけたりしても反応なくずっと左側を向き、眼球も左側に偏位していました。これはまさか痙攣?と思い横にしました。抱っこした時もぐったりしてはいなくて、首も座った状態で普通に縦抱きができていました。▼顔色は良好で、呼吸も問題なくしてるように見えました。熱もなく平熱でした。声をかけても目線は合わず、途中眼球が戻ったのですが、また眼球が偏位して、眼振もありました。時間はわからないですが、戻ったり偏位したりトータル20分くらいそんな状況が続いていたと思います。最後あたりに右側にも偏位がみられた後、普通に戻りました。戻ってから少し泣き、元気がないようにも見えました。
▼病院に行きましたが、行きの車で瞬殺で眠り、病院に着いて起きた時には症状もなく、笑顔で元気な娘に戻っていました。後日脳波予定です。
▼服装→東北地方に住んでますが気温もまあまあ高く、風もあったので、薄手の長袖に短肌着、薄手のサロペット、タイツを履いていました。▼4ヵ月検診でワクチンで熱が上がり熱性痙攣を起こして入院しています。
1、これは痙攣ですよね?てんかんですか??
2、受診した病院では、脳がまだ未熟だから、10人に1人は問題なくてもなる場合があると言われましたがそんなことあるんですか??
3、熱性痙攣のせいで脳にダメージがいき、痙攣が起きたのでしょうか??
回答お待ちしております。。。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師