夫が膵神経内分泌腫瘍と診断されました

person40代/男性 -

健康診断での初めてのエコーの際に、膵腫瘤(膵頭部32×22mm)が認められました。
その後検査入院し、病名が「膵神経内分泌腫瘍」となり、近々、開腹手術を行います。
【1】稀な腫瘍ということは調べました。ただ判定基準が他のガンと少し違う気がします。NET,NEC、G1.G2etcまだ説明を受けてませんが、良性・悪性わからなくても、他のガンのステージと同じなのでしょうか?
【2】手術した半分の方が合併症を起こし、全体の1%が胆管炎等でお亡くなりになると聞きました。どの手術にもリスクはありますが、この1%というのは高いのでしょうか?低いのでしょうか?
【3】がん保険について調べてみたのですが、エコー、MRIを事前にやっているのですが
悪性・良性の話は出ておらず、
ICD10分類では
【D37.7 口腔及び消化器の性状不詳又は不明の新生物<腫瘍>,その他の消化器】で性状コードが
【/1(良性・悪性の別不詳)】
保険のしおりを確認してみましたが、これが/3/6/9のいずれかでないと保険会社はガンとして認めてくれないようです。
この状態でも病理検査に出せば、「悪性新生物」と判断されることがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師