会話の聞き取りにくさがふえたが、聴力は変わらず?対処法はありますか

person50代/女性 -

以前にもメニエールの低音難聴、聴力検査の箱でのパニックについて相談させていただきました。

聴力検査のあの箱でパニックになってから、先生にお話しして、検査はせずに低音の耳鳴り、音の響き、大きな音で耳がバリバリ鳴ること、めまいを薬で調整しています。断続的にこの症状が出ますが、落ち着いているときもでてきました。

聴力検査は、4月の会社の健康診断で仕方なく、あの箱のドアを開けてやってみたところ、左右とも1000Hzが55、4000Hzが60ほどでした。最後に聴力検査した半年前からあまり変わっていません。

メニスロン、五苓散、ダイアモックスなどのお薬で調整してます。たまにですがめまいで倒れてしまうこともあります。めまいがひどいときは音も聞こえづらく、数日はめまいが止まりません。メニスロンを頓服の形で飲むときもあります。しかし病院での眼振検査は受診時には治まっているので、あまり出てません。これはメニエールの発作になるのでしょうか?

最近会話の中で、何度も聞き返しが多くなりました。特に男性との会話で多いなと思います。
病院では聴力検査はまだパニック起こしそうで怖くて言い出しにくいですし、聴力も以前とかわりなかったら、気のせい、ストレスのせいだよと言うような先生なので、なんかモヤモヤしそうです。

人とのコミュニケーションが大事な仕事をしています。聞き取れずトラブルもでてきました。聴力検査はその音だけに集中すればいいので(パニックを起こすかどうかは別として)そんなに悪くなくても、テレビも聞き取りにくかったり響いたりして字幕で見ます。
主治医になんと言って、対処していただくか悩みます。ドクターも困りそうな感じですが、このようなことを話しても何か対処できることはあるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師