パーキンソン治療中の喫煙

person50代/男性 -

2年前から左手足の動作不良があり、1年前から左足を引きずり気味、左手では細かいことが出来なくなりました。3年前に四十肩と言われましたが治らずそのうちに整形外科の先生から脳の異常ではと、脳神経内科を紹介頂き、この4月にダッドスキャンをしました。結果右脳のドーパミンはほぼゼロで左脳はグラフの最低ラインのギリギリ、ライン上でした。Lドパを50mgを各食後の3回服用しはじめて約20日たちました。左手の細かい作業はまだ無理ですが歩行は改善傾向です。
ネットで色々調べるうちに喫煙で回復?するかのような情報をえました。
自分は6年前に25年喫煙していたのを禁煙してやめてます。
発病の引き金になったのかと少しでも思います。
治療中ですが再び喫煙すると良し悪しどちらに転がるでしょうか?
グレーゾーンなところですが
回答よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師