肺がんによる咳を止める薬について他

person70代以上/女性 -

2週間前、告知の件でアドバイスありがとうございました。( 余命1年程度の肺がんについて、本人に告知するか、告知する場合の方法など。90才母、糖尿、軽い脳梗塞の病歴あり)
結局、本人には、肺にがんがあることは告知し PET CTをやることにして、生検をとるかについては、場所と転移の状況をみて判断することにしました。
なお、本人の現在の希望は、咽せるような咳と午後になると出てくる痰のないカラ咳を止めてくれたら、もう検査もしたくない意向であるとわかりました。(ニヶ月前に咳どめで処方されたアスベリンは効かず、一週間前に変えたメジコムと麦門冬湯も効果は変わりなし。)以下質問です。
1、いまさらですが、こんながん告知は、結局不安にさせるだけで、緩和ケアと経過観察しかできないのであれば、意味はなかったか。
2、余命宣告については、( 家族にはあと1年と言われていますが、)本人には、しても個人差があることからあまり意味はないと思いますが、本人が聞いてきたら対応すればいいですか。それとも、今のうちにやれることをやるように主治医に言ってもらうべきですか。
3、本人はもう検査もしたくない意向なので、( たしかに治療するための検査すら、気管支鏡で肺を傷つける危険があるし、脳梗塞の薬を一時止める危険もあるため、)単に、咳止めの良い薬はありますか。
4、CT併用の放射線治療で、咳を止める治療は可能ですか。
5、がんの進行は、レントゲンとCTでは2ヶ月程度ではわからないでしょうか。速くないなら今後は2ヶ月に一度くらいCTや血液腫瘍マーカーで経過観察でしょうか?
6、現状は、一人暮らしでも自分のことはできるが、食事が心配です。当面デイサービスに慣れてもらい、美味しいお弁当があればと思います。ヘルパーさんは週一お掃除に来ていますが、食事の支度はされたくないし施設もまだ行きたくないみたいです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師