陰嚢の赤みと発熱、解熱後の手足のしびれ

person40代/男性 -

夫のことで相談です。
3日前から腰への違和感を感じ、一昨日は1日横になっていました。
夕方悪寒がし38.4℃の発熱と関節痛、腰痛の悪化、翌朝も37.9~38.3℃の熱が続き陰嚢の奥辺りが痛いというため確認すると赤くなっていました。腫れは若干あったように思います。
尿は匂いもなくきれい、出にくさはないと言っていました。

個人の泌尿器科は発熱のため診察を断られ、内科受診し精巣上体炎疑いでレボフロキサシン500mg4日分とロキソプロフェン、ムコスタ処方されました。
インフルエンザ、コロナは陰性です。

帰宅後すぐ内服、しばらくして発汗と共に解熱、陰嚢の赤みも治まりました。

今朝、腕、内太もものしびれがあるそうです。離握手は問題なく前腕と太ももから膝辺りまでしびれを感じるとのことです。
初めての感覚で不安を感じていますがこのまま様子をみていればいいでしょうか?泌尿器科で詳しい検査必要でしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師