にん14週の胎児ドッグ、NT2.7ミリ

person30代/女性 -

現在37歳、第二子妊娠中です。
10週でNIPTを受けており全陰性でした。

12週0日の時に初期胎児ドッグを受けNT3.2ミリ、鼻骨もみにくいかも?と指摘され2週間後の14週0日で再検査となりました。

14週0日の検査では、NT2.7ミリ、鼻骨は下を向いてしまってわからないがNTに関しては厚くはなっていないしNIPTで陰性なら染色体異常はほぼ否定されている為、心配ないでしょうとの結論でした。
医師に以前よりいいにしても、NT2.7ミリは厚めでしょうか?と聞いたところ「いいえ。基準値です」との事でした。

心臓や脳、肺や背骨、手足など今のところとくに問題ないと言われましたがNT2.7ミリは週数的にいえば厚めではないか?と気になります。

医師の言う通り14種の基準値なのでしょうか?

これからもっと薄くなっていくのでしょうか?

問題は、なさそうですか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師