大動脈解離B型予後、仕事復帰(運動)について

person40代/女性 -

大動脈解離B型を発症し、解離範囲は腕のつけ根から下肢二股に分岐する手前までで、また腹部にいく血流は発症時非常に狭かったため絶食を経過して3週間の温存療法の治療後に退院しました。現在は退院後20日程経過し降圧剤を飲み減塩に心掛けた食事で日常生活に戻っており退院後1ヶ月の経過観察の再診を控えています。
発症前までスポーツインストラクターとしてヨガやエアロビクス、ダンスエクササイズを、又体操教室で指導、補助を行なっていました。予後は血圧を上げず、無酸素運動も不可となりました為、不意に力を入れての補助や跳び箱等の移動が伴う体操教室は退社致しました。
インストラクターの方はゆっくり復帰でも身体に負担を掛けない様にでもしながら続けていきたいと考えておりますが、ヨガ等またエアロビクスは強度を下げての45分レッスンは可能でしょうか。
退院後、何週間、何ヶ月から可能なものか、その様な職業をお持ちの前例の方などのお話し含めて色々聞ければと思います。どの様に進めていけば良いのかわからないので教えて下さい。
もしヨガやエアロビクスが無理な場合はどの程度のどの様な種別でしたらインストラクター業を仕事として続けていくことが可能か併せて教えて下さると助かります。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師