肺癌の疑い 経過観察中
person60代/女性 -
母、64歳(自覚症状なし,喫煙歴あり、今年から禁煙)の肺がんの疑いについて現在、受診中の病院の先生の回答に疑問があり,こちらでご意見をいただければ幸いです。
「状況」
今年,2月の人間ドックにて腫瘍マーカーを受けたところ,
SCCの値が1.7hとなり要精密検査の結果になりました。
総合病院の呼吸器内科にてCTをとったところ,モヤモヤした塊が見つかる。
1ヶ月後に再度、CTをとのことで,先日5月初めに再度CTをとったところ,変化なし。
さらに経過観察を続け、3ヶ月後にCTを取る予定。
質問1、影の大きさや位置について聞いたところ,今の状態だとなんとも回答できない。
と言われたのですが,CTだけでは大まかな大きさ位置についても判断できないものなのでしょうか?
※画像を見た感じでは画像左側の肺で背骨の近くにあるように見えました。
(1回目の担当医は退職され2回目は新しい専攻医の先生が対応をしてくれました。)
質問2、肺がんの疑いがあるからと言って高い確率でがんだという事はないそうですが,
経過観察中に転移したり,進行したりすることはないのかと心配しております。
経過観察中に急激に進行してしまったり,転移したりという事例は少ないものなのでしょうか。
質問3、母の手の平に痛みを伴わないしこりがあります。何か肺がんの疑いと関係している可能性はありますでしょうか?※病院で聞きそびれてしまいました。
よろしくお願いいたします。
person_outlineオクムラさん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単