繰り返すみぞおちの痛み、息苦しさ

person40代/女性 -

40歳女性、今年の2月20日に肺の良性腫瘍の手術を受けてから何回かみぞおちの痛みとともに息苦しさを感じます。
はじめは術後3日目でした。病院の廊下を歩いていたらみぞおちの違和感とともに息苦しい感じがして脈拍は130spo2は99で不安になっ看護士さんに来てもらい、体をさすってもらうとすぐ脈拍は少しずつ90代にさがり、落ち着きました。その後30分は耳のうしろやうなじがゾワゾワしていました。
次に起きたのは退院後の3月17日でリハビリを兼ねて家の手伝いや掃除や子供の送り迎えなどして疲れた日でした。少し息が詰まるような気がしながらも夕方に入浴していたら動悸がしてきてすぐ上がり、測ると脈拍120、spo2は98でした。脈拍は少しずつ80代になりましたが、10分くらいはドキドキしていたと思います。この日も30分から1時間以内には治りました。その頃から半夏厚朴湯を自分で調べて飲み始め、仕事も始まりました。
4月はどれだけ疲れても1回もこのような痛みは起こりませんでした。半夏厚朴湯は4月終わりで休止し、以前より飲んでいたジエノゲストを4月おわりから再開しました。
5月3日に家の手伝いで体力仕事をしたあと5月4日に疲れがたまり同じ入浴後のみぞおちの痛みと息苦しさ、全身の疲労感でしんどくなりました。30分くらいで治りました。息をするのは重たいけれど、動悸はなかったです。そして昨日の夜にもみぞおちの痛みと息苦しさがあり動悸はなく一時的にましになって夜は眠れましたが、朝方にも不安感からなりそこから今も波がありながら続いています。救急で病院に行き当直の先生にみてもらったら脈拍が120で高いのと心電図はst少し低下あるがBNPは10以下なので心因的なものか狭心症と言われました。術後に急にこのような狭心症になることはあるのでしょうか。また他の病気の可能性もありましたら教えていただきたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師