1月から咳、副鼻腔炎

person50代/男性 -

1月に軽い咳が出る事で内科を受診
喘息の治療(フルティーフォーム )始まる
あまり咳は改善せず
それから副鼻腔炎ではないかという事で抗生物質、カルボシステインなどの治療を受け改善せず(特にネバネバの鼻水)
耳鼻科を勧められて耳鼻科で抗生物質カルボシステインなどの治療。
抗生物質はジェニナックやオゼックスやラスビック、クラリスといろいろ変わりましたが、体力が取られキツいダルいという事でクラリスになりました

その間、いっこうに治らない咳とネバネバの鼻水にずっと悩まされましたが
2月にコロナになり耳鼻科は行けなくなり
体力を回復を待ったのですが3月花粉症が始まり副鼻腔炎は治りにくいだろうと自己診断して耳鼻科の受診はさけました
4月末になっても副鼻腔炎の症状は続いていたので耳鼻科を再受診しました
やはり抗生物質は身体がダルくなりキツいと言うとクラリスを夜だけ1錠長期間服用という治療になり薬はクラリス、セレスタミン、キプレス、ミヤBM、ムコダイン、ムコソルバンになりました。内科ではフルティーフォーム をずっと貰っています。
身体のキツさは相変わらずキツく肌もガサガサな感じが続いていました
咳は無くなってきて、鼻水は色が薄くなってきていたのですが、おとといから身体のあちこちがチクチク痒くなり赤い腫れが出て2時間位すると移動してまた別の所が痒くなるの繰り返しの状態になり抗生物質の薬疹ではないかと今日皮膚科を受診しました。
皮膚科では「細菌性の蕁麻疹で抗生物質の薬疹ではない抗生物質はむしろ飲んだ方が良い」と診察されました
皮膚科を疑う訳ではありませんがこのままクラリスの服用を続けた方が良いでしょうか?
抗生物質アレルギーで無くても抗生物質のダルいキツいで体力が奪われてそれで蕁麻疹になったのならばしばらく抗生物質を休んでそれからまたクラリスを始めた方が良いのでは?と悩んでおります

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師