乳児/アセトンの影響について

person30代/女性 -

生後3ヵ月の子供がおります。

以下、アセトン中毒の心配はありますか?

夫がアセトン100%の液を、台所の流し台で容器から容器へと移し替えました。
その台所では、赤ちゃんのミルク瓶を洗ったり、洗浄用のブラシなどもあります。
換気扇も回していたため臭いは感じませんが、その場で今後もミルク瓶を洗ったり、そこの洗浄用ブラシを使い続けるのに抵抗があります。

1.万が一、アセトンが溢れていた場合、
その液が数滴でも瓶などについたら、洗ったとしてもアセトン中毒の可能性はありますか?

2.アセトンの臭いは、スポンジなどに移りますか?

3.アセトンを触った後、手を洗えば、手の臭いが消えなくても、赤ちゃんに触れたりしても影響はありませんか?

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師