麻疹風疹ワクチンを再度接種するかどうか

person30代/女性 -

31歳女性です。
母子手帳を確認し、これまで
1歳(平成4年) 麻疹ワクチン(M)
17歳ごろ(平成20年)麻疹風疹ワクチン(MR)
を接種していました。
29歳(令和3年)にブライダルチェックをし、風疹の抗体(HI)が8倍と低かったため、麻疹風疹ワクチンを接種しました。(令和3年4月)
その後妊娠し、産婦人科で再度風疹の抗体を検査したところまたHI法で8倍と低く、出産後またワクチンを打たないといけないなぁと思っていたのですが、すっかり忘れていました。
最近麻疹(はしか)にかかる人が増えてきたというニュースを聞き、思いだし、小さい子もいるし、今後二人目ができたときに備えて、また接種しないといけないなと思うのですが、これまで3回も接種しているのにもかかわらず抗体価が上がらず、次も接種しても上がらないのではないか?4回目を打つ必要があるのか?と疑問に思いました。
そこで、ご質問です。

1.こういうケース(抗体価が上がりにくい)は稀でしょうか?
2.早めに4回目接種した方がよいか
3.授乳中であるが、接種しても大丈夫か
(子供は現在9ヵ月で、1歳の麻疹風疹ワクチン接種までもう少しあります)
4.麻疹の抗体価はおそらく調べてなさそうですが、風疹と同様に抗体価が上がっていない可能性は高いですか?

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師