漢方、西洋薬飲み合わせの件です
person50代/男性 -
有料会員限定
現在味覚障害(舌が苦い、ヒリヒリする、喉がつかえる)などの症状で、漢方内科等で薬を処方してもらい、診察で胃に熱がり舌が黄色く、胃炎であるとの事で黄連解毒湯、安中散、ファモチジンが出されて、1ヶ月近く服用しました。結果喉につかえる症状は改善されず、胃腸内科に診察してもらった所、逆流性食道炎に可能性高い。薬として、半夏厚朴湯、加味逍遙散、ガスロンN錠、タケキャブ錠10mgを処方されました。
以前の黄連解毒湯も残つていて効果があるので、半夏厚朴湯を飲んで、加味逍遙散は重複するので、飲まない。ガスロンN錠、タケキャブ錠は服用しても問題ないでしょうか?
胃カメラは1ヶ月後です。