日本脳炎 打ち止めについて

person10歳未満/男性 -

現在4歳の男の子です。
日本脳炎の予防接種についてご相談させてください。

これまでの経緯
2022年4月2日 日本脳炎1回目接種
※副反応あり(発熱37.4)

2023年5月28日 日本脳炎2回目接種
※副反応あり(発熱38.0、嘔吐1回)

2回目より1年が経過したため本日、日本脳炎3回目を接種しに小児科に行きました。
すると1.2回目ともに副反応が出ていること(2回目に副反応が出ること自体、稀とのこと)、2回目に関しては嘔吐している(たまたま胃腸炎にかかってしまった可能性もあるが)ことから、3回目は更に重大な副反応もありえると言われ、日本脳炎の接種は止めたらどうかと言われました。
重大な副反応が出たら、責任が取れないとのことで、私も接種するのが怖くなってしまい、2回で打ち止めという形で3回目を打たずに帰ってきました。
その後、やはり副反応は怖いが打ったほうがよかったのか悩んでおります。
本当に3回目は重大な副反応が出る可能性があるのでしょうか?
2回で打ち止めしなければならないのでしょうか?
他の先生方のご意見をお伺いしたいです。よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師