緑内障の経過観察について

person50代/男性 -

57歳男性。一年前に飛蚊症が気になり眼科を受診したときに散瞳眼底検査をしてもらいました。飛蚊症は硝子体?が剥がれてくる老化現象とのこと。乳頭部陥凹とのことで視野検査をしましたが問題なし。3Dの検査で数値が右90左80くらい。
以来、毎月受診し、点眼剤(イソプロピルウノプロストン)を朝晩右目のみ点眼しています。眼圧は右18左15くらいです。
40代で人間ドックの眼底写真で乳頭部陥凹の疑いと言われ、視野検査して特に
問題なしで処置もなしでしたので、生まれつきの陥凹ではないかと、
主治医に聞きましたがそうではないと明言されました。
1.視野検査で問題なくとも点眼は続けたほうが良いですか?
  角膜への副作用を懸念しているのと、毎月何か点眼して眼圧を計る
  ときの眼への負荷を気にしています。
2.この点眼剤の選択は適切ですか?
3.進行していないかOCTによる検査をしたいのですが、
  どれくらいの間隔ですればよいですか?

眼科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師