「爪上皮出血点?受診必要でしょうか?」の追加相談

person30代/女性 -

たびたびすみませんが、よろしくお願いします。引用の投稿も見ていただけると幸いです。

昨日朝起きたときに左手の人差し指、中指、薬指に違和感があり、中指がパンパンに浮腫んでいました。人差し指と薬指も多分浮腫んでたのですが、中指が特にパンパンで曲げづらい状態でした。痛みは特にありませんでした。
ビックリしたのですが、子供たちの朝の支度があったのでグーパーしながら準備をしたりしてたらだんだん良くなり、バンザイをしてグーパーグーパーを繰り返したら良くなりました。時計を見てなかったので正確な時間はわかりませんが、30分〜1時間で違和感はなくなったと思います。
ですが、それからずっと指が気になってしまい、普段しない指輪をはめてみたりして確認したり、なんとなく浮腫んでる?と思ってグーパーグーパーしたり...異常なくらい気にしてしまってます。そのせいなのか、第一関節がまた昨日からところどころ痛いです。
なんだか1日腕、手首などもだるかったです。
ちなみに今日の寝起きは腕のだるさもとれてて、指も昨日のような浮腫みもなくいつも通りでした。

・寝起きの指の浮腫みで、数十分で引いた場合は心配ないですか?寝ていたときに何か圧迫してしまったのでしょうか?それともやはり強皮症などの膠原病でしょうか?

・1日の中で指輪が入りにくかったり、抜きづらかったりすることはありますか?例えば家事の後や庭仕事の後など...

・少し遅れてるのですが、昨日は生理予定日でした。遅れてもいつも数日なので、どちらにせよ今は生理前です。関係ありますか?あと、前日の夜は久しぶりにピザを食べました。塩分も関係ありますか?

心気症のため心配で心配でたまりません。強皮症は私が検査した抗体以外も何個かあるのをネットで知りました。私はそれなんじゃないかと思ってしまいます。
心配しすぎでしょうか?

爪上皮出血点?受診必要でしょうか?

person 30代/女性 -

いつもお世話になってます。
一昨年の冬に出産した後から関節痛があったり手の浮腫みが気になったりしたので、9月に膠原病専門医に診てもらいました。核抗体のhomoとspeckledが160倍で、先生は心配ないとのことでしたが私が極度の心配症なためいろいろな検査をしてくれました。dsdnaだけ陰性だけど1.3、Sm、SSA、SSB、scl70、RNA、Jo-1はすべて検査限界値?未満でした。
心配なら半年から1年後に受診と言われていました。その後も関節痛は特に指の第一関節が痛くなったりしてます。
つい最近、ここでも相談しましたが、寝起きから右手薬指付け根〜第2関節が腫れて痛く曲げられない状態でしたが、1週間ですっかりよくなりました。
それを機にまた膠原病の症状を調べ始めてしまい、よく見ると爪の生え際の毛細血管が透けて見えるので心配で先月末に皮膚科に行きました。
全部の指をダーモスコピーで診てくれましたが、毛細血管の拡張もないし大丈夫だと言われました。
それで安心していたのですが、昨日指をよく見てみたら左手薬指の甘皮にすごーく小さい線があるのが見えて、よく見ると点々?なのかな?というよなものがありました。今のところこの指のみです。
これは爪上皮出血点でしょうか?肉眼でもわかりづらく、写真でもなんとかうつる程度です。甘皮もこれは長いですか?前からしっかり甘皮はある方だったと思います。
以上の症状から、もう一度膠原病内科に受診した方がいいでしょうか?
強皮症などは症状より先立って抗体が出現するとネットであったのですが、ということはまだ調べていない抗体だけでも調べた方がいいですか?それとももう一度同じ検査をするべきですか?
ちなみに子供の手も見てみたところ、息子と娘の甘皮にももっと目立つ出血点らしきものがありました。とても心配です。

person_outlineまめさん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師