9歳の男の子 食欲不振

person10歳未満/男性 -

9歳の息子ですが、昔は食欲旺盛だったのですが最近食欲が落ちたように感じていて、本人に聞くとそんなに食べたくなからと言うので心配しています。
全く食べられない訳ではなく、量が減っているかんじで、体重も変わっていません。
食欲不振は便秘からくることはありますか?
それとも他の病気を疑った方がよろしいですか?

3月ぐらいから精神的にか腹痛に悩まされ漢方の小建中湯を1ヶ月服用し、その後腹痛を訴える回数が減ったこともあり、5月から医師と相談し漢方の甘麦大棗湯に切り替えました。
小建中湯を服用していた時はすごい食欲でしたが、甘麦大棗湯を飲んでからあまり食べなくなったような気もしています。
甘麦大棗湯は食欲を抑える効果がありますか?

腹痛を訴える回数は減ったのですが、便を見るとコロコロした硬めのことが多いです。たまに短めの普通便がでています。
これは便秘になりますか?
以前病院でテレミンソフト坐薬を頂いたのですが使用した方がいいでしょうか?

食べるのが大好きな子なので心配です。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師