乳児の耳のただれについて

person乳幼児/女性 -

1ヶ月半の乳児の皮膚の件で相談です。
現在耳の表面全体が赤くカサカサしており、
汁がでてきている状態です。
※添付画像参照

症状の経過としては、
数日前から頬と耳に湿疹が出来始め、
市販のベビーワセリンを塗布しました。
翌日湿疹が悪化し、使用を中止してからは
市販の保湿クリームにて保湿を続けています。
(スキナベーブミルキーローション)
※上記クリームは新生児期からずっと使用しており、ワセリンは上記のタイミングに1度だけ使用

熱があったり、ミルクを飲まない、ずっと泣いているなどの症状は今のところありません。

補足ですが、頭の向きの癖により、左側を向いて寝ていることが多いです。そのため、症状の出ている耳がふさがっていることが多いです。

質問事項
・写真を添付しておりますが、症状からどのような病気が考えられるでしょうか?
・湿疹だけではなく汁が出てただれているように見えるのですが、対処法を教えてください。
※引き続き保湿クリームを塗布しても良いのか、汁が出ている場合は何も塗らず使用を中止すべきなのか等
・病院に受診する場合、小児科、皮膚科、耳鼻科、どこを受診すれば良いでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師