躁鬱病とつき合い方

person40代/女性 -

鬱病の治療をして躁鬱病であることがわかりました。一時はデパケンを最大量飲んでいましたが肝臓の数値が少し悪くなったので、今は少し量を減らして治療をしています。鬱病の時は自覚症状がありましたが、躁状態になった事に対して全く自覚がないので(自分では治癒したと思っている)躁鬱病だと言われても納得がいかないのです。一度主治医にこの薬を一生飲み続けるのは無理だと告げたら、すぐに再発すると叱られました。自分の中でまだ躁鬱病を受け入れられないのです。世の中もっと辛い病気の人が頑張っているのに自分は愚かだと落ち込みます。ここは割り切って生きていくしかないのでしょうか?躁鬱病は一生治らない病気なのでしょうか?躁鬱病と診断した基準は何でしょうか?逸脱した行動はとった事もないのですが……よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師