脳のCT画像(脳一部石灰化)疑う病名は何か。
person10代/女性 -
15歳娘です。
先日耳鼻科にて鼻柱湾曲症でCT検査をしたら
脳に一部石灰化した箇所があるので、脳外科に回され、診察を受けMRIを撮りました。
先生が1番懸念していたのは脊索腫という腫瘍です。MRIの結果、脊索腫では無さそう、悪いものでは無さそう、ということで半年後ごとにMRI撮影をし、経過観察になりました。
ちなみに娘は小学校1年生から6年生まで小児てんかんで薬を飲んでいましたが、今は完治しています。
その影響もあったりしますか。
これはCT検査の画像です。
鮮明ではないですが、頭の中央に白い部分があります。
【質問】これが今後、腫瘍に変わったりすることはありますか。
(脊索腫へ変化する、ガンになる可能性はあるのか。)
たまに目が霞む喉が詰まる頭痛などの症状がありますが、具体的にどのような症状が出たら緊急性があるのでしょうか。
経過観察だけで大丈夫でしょうか。
他院にも行ってみるべきでしょうか。
よろしくお願いします。
person_outlineららさん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単