1型糖尿病の血糖コントロール不良

person30代/女性 -

1型糖尿病とバセドウ病を同時発症して、1年ほどです。血糖コントロールが悪く、インスリンの効きがものすごく悪いです。HbA1cもなかなか下がらず、7代後半から8前半が続いており、合併症が出るのではないかと、とても不安です。体重もどんどん増えていくのも辛いです。
sgl2の内服をしていたときは、効果値30程度で、トレシーバ6単位、ノボラピッド10〜20単位で調整していましたが、シックデイからDKAを起こしてしまい、内服中止になりました。血糖測定は、リブレで行っています。インスリンポンプにするのは、医療費が厳しいです。
昔から痩せの大食いと言われており、食べる量が多く、ケーキなどの甘いもの、お酒が大好きです。食べる量が多すぎる自覚はあるのですが、sgl2が飲めなくなり、普段通りに食事をとると、食後血糖が400どころかHiを連発するようになり、ノボラピッドを30、40、50単位と増やしても300から下がらなくなりました。血糖値を測るのも、食事を摂るのも、体重を測るのも怖いです。高血糖が続くようになって、足が痺れるようになりました。
主治医からは、インスリンに上限はないから下がらないなら増やすしかないと言われています。

・インスリンを減らす方法はないでしょうか?このままどんどん増やすしか治療はないのでしょうか?
・30.40.50単位打っても下がらないのはなぜでしょうか?
・sgl2を内服していたときは、インスリンが今よりは効いていました。インスリンの効きも良くなるのでしょうか?もう一度内服したいですが、やはりDKAを起こした患者は一生飲めないでしょうか?
・ケーキやお酒を辞め、食べることを諦めるしかないてしょうか?
・病気になった私は、ダイエットしてキレイでいることも、食べることも諦めるしかないのでしょうか?人生に絶望しかありません。辛いです。

内科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師