喉のイガイガからの咳き込みと発声障害
person60代/男性 -
引き続きの質問です。
2ヶ月前に喉入り口あたりの帯状疱疹となり、その後患部が何かの刺激でヒリヒリ、ジンジンと痛痒くなり、耐えられずに咳き込む症状が続いています。
大学病院の耳鼻科で色々と検査しましたが、やはりまず帯状疱疹後神経痛だろうということで、ペインクリニックに紹介され、明日行く予定です。
しかし、時折ですが、帯状疱疹とは反対側の喉も痛痒くなることがあり、個人的には咽頭頭異常感症のような気もしています。
お伺いしたいのは、何らかのきっかけで痛痒さが出現し、数秒かけてピークに達して咳き込むと、2、3分声がかなり出にくくなることです。内視鏡では声帯はきれいだということで、一時的に痙攣でもするのでしょうか。理由を知りたいのと、そうなった時にどうすれば良いか、対処法を教えて欲しいです。特に、人前で話している時に発作的になると話が止まってしまい、大変に困っています。
ご存知の方がいらっしゃれば、ぜひよろしくお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単