真珠腫中耳炎について
person30代/男性 -
息子のことでの相談です。(息子32才)
もう10年も前から、健診の聴力検査で左耳1000Hzの聞こえが悪いと指摘あり。
直近の健診でも同様を言われ「要精密検査」と書かれていました。
重い腰を上げて、息子が近所のクリニックで検査したところ、
「真珠腫中耳炎」の疑いありとのことで、大学病院への紹介状を書いていただきました。
息子曰く、医師は「手術が必要になるかもしれない」と話されていたとのこと。
ネットで検索して出てくるような、「耳垂れ、頭痛、顔面麻痺など」は一切なく、
本人は「大丈夫だよ。まぁ、いずれ大学病院に行くよ」と言って2カ月の遠隔地
出張に出かけました。
親としては心配で、すぐに紹介先の大学病院に行った方が良いと思いますが、
ネットでは、「ゆっくり進行する」とあるため、いま行っても2カ月後でも
そんなに変わりはないのかな?などと素人判断もしています。
元々の左耳聴力低下が、真珠腫が原因かも分かりませんが、直ちに病院に
行くべきか? ご教授いただけましたらと存じます。
何卒宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単