期外収縮後の頻脈時の活動について

person40代/女性 -

期外収縮を自覚しない、脈拍140前後の頻脈は数分じっとしていれば70~80まで戻るのであまりストレスを感じていません。

1~2回でおさまる期外収縮の時は頻脈にならないのですが、数分の間に期外収縮の単発が何度か出ると頻脈になる事があります。

脈脈が90~120位なら、あら早いわねという感じですがデスクワークも移動なども出来ます。

140位から期外収縮なのか空打ちなのか胸がうねる感じが増えて、150越えるとうねる感じから咳が出て、170は立っているのが辛くなります。
何時間もこの状態が続くのではなく、ちょっと動くと期外収縮+頻脈、安静にすると戻っての繰り返しが半日ほどあります。

この時の24時間ホルター心電図はとれていませんが、こちらでもかかりつけ医でもこの時の携帯心電図では問題ないものとご回答頂きました。
安静時ですがエコーも全く問題ありませんでした。

立つのが辛い時は別として、脈拍が140くらいなら動いても大きな問題はありませんか?
このような時に動いたら心房細動に移行する事があるのかな?と心配でなるべくじっとしていますが、洞性頻脈は洞性頻脈であって心房細動にはなりませんか?
また、このような時でもスローな日常生活の動き程度ならまず酷くなる事はないでしょうか?
それとも100こえたら落ち着くまでじっとしていられれば、その方がよいでしょうか?

長文で大変申し訳ございませんが、ご回答お待ちしております。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師