体温の変動について、検査の必要性

person20代/男性 -

コロナ禍以降、体温を測ることが多くなりました。
その中で自分の思っていた平熱と実際の体温が違いました。
今までは体温低めだと思っており、36.0程度かと思っていましたが、実際測ると、朝は36.0〜36.6くらいで昼から夜は36.8〜37.2程度です。これらは予測値で測ったもので、実測で測るともう少し下の値になることが多いです。37.0近くなると微熱というイメージがあり、その値を見るとなんとなく体がだるく、ここ最近食欲もなかったので念の為血液検査(甲状腺、CRP含む)をしてもらいましたが特に異常はありませんでした。
コロナ禍以降、気持ちが落ち込み気味であり、心気症気味なところもあるので、とても心配になります。これくらいの体温変動は問題ないのでしょうか?
ネットで調べると、微熱や倦怠感、食欲不振が続く場合は膠原病などの可能性もあると見て不安です。病院の先生からはCRPが正常なので心配ないと言われました。
膠原病の可能性も含めて再度詳しく血液検査をするべきでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師