忘薬と寝不足からの硬直間代発作

person20代/男性 -

今年になり急に硬直間代発作が起きました。
1.2.3月に一回ずつです。
2回目の2月にレベチラセタム500朝晩処方。
3回目の3月に、発作の時間が少しずつ短くなっているので薬の効果が出ているかもしれない為、同じ薬の増薬をしようとの事でレベチラセタム750朝晩処方となりました。
いずれも寝不足気味だったようで、1回は起床前、あとの2回は寝てすぐでした。

その後薬の飲み忘れなく3ヶ月程落ち着いていましたが、今日夕方出かけている最中に、車中で少し気分が悪くなり寝始めた矢先に発作が起きました。
今日は何故か明け方早く3時半くらいに目が覚め、そのまま眠れず起きており寝不足だったのと、今日はうっかり朝の服薬を忘れていたようです。

次の通院日迄あとひと月ほどありますが、それまで様子を見て受診を待って良いでしょうか。
レベチラセタム750朝晩でお薬合ったんだな。と安心していた矢先なので辛いです。

この場合はやはり、服薬忘れと寝不足が原因である可能性が高いでしょうか。

本人とは、今後絶対に服薬を忘れたらダメだねと話し合いました。

アドバイスよろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師